J:COM NETの通信ポート制限、およびオンラインゲームのご利用における通信ポート開放についてご案内します。
通信ポート制限
J:COM NETではセキュリティ対策として下表の通信ポートとその通信を制限しています。これらの制限は一般的なインターネットのご利用(Webサイト、メール、SNS、配信動画視聴など)に影響しません。
| 制限ポート番号 | 制限通信 | 
| 53 | UDP受信 | 
| 68 | UDP送信 | 
| 135 | TCP/UDP送受信 | 
| 137 | TCP/UDP送受信 | 
| 138 | TCP/UDP送受信 | 
| 139 | TCP/UDP送受信 | 
| 445 | TCP/UDP送受信 | 
| 520 | UDP送受信 | 
| 521 | UDP送受信 | 
| 3702 | TCP/UDP送受信 | 
通信ポート開放
オンラインゲームなどのご利用にポート開放が必要かどうかは提供会社の情報をお確かめください。
ポート開放が必要な場合、使用しているルーター機器にログイン、または専用アプリにログインして設定変更をお願いします。下表もご参照ください。
| J:COM NET Wi-Fi | 
| 以下の機器は各サポート情報の説明書PDFをご覧になるか、カスタマーセンターにお問い合わせください。 | 
| J:COM NET 高機能Wi-Fi / メッシュWi-Fi | 
| 以下の機器は「J:COMメッシュWi-Fiアプリ」で「予約とポートフォワーディング」設定が必要です。 
 | 
| J:COM NET 光 on au ひかり ホームゲートウェイ | 
| 以下は、NEC公式情報の「ポートマッピング設定」をご覧ください。 | 
| 市販のルーター機器 | 
| 以下はメーカー公式サイトをご覧になるかメーカーサポート窓口へお問い合わせください。 
 | 
用語の補足
ポート開放は、ルーター機器のメーカーや機種によって表記が異なります。説明書や解説ページをご覧になる際にご留意ください。
ポート開放と同じ意味の用語
ポート転送、ポートフォワーディング、フォワーディング、ポートフォワード、ポートマッピング、ポートマップ、静的IPマスカレード、静的アドレス変換、NAPT、バーチャルサーバー、仮想サーバー など
チャットサポートで問い合わせ
その他の問い合わせやお困りごとは、画面右下のチャットボタンからお進みいただき、チャット画面下部に質問内容を入力してお問い合わせください。