特定の時間帯または一日の利用時間を制限したい場合は、インターネットタイマーをご利用ください。
■インターネットタイマーの設定手順
- i-フィルター for ZAQ(iOS)のアイコンからi-フィルターブラウザを起動します。 
- 画面下部のブックマーク・アイコン(本を開いた形のアイコン)を押して、「i-フィルター 設定ページ」を選択します。 
- 管理パスワードを入力して、「ログイン」ボタンを押します。 
- トップページより「フィルタリング設定」を押します。フィルタリング設定画面が開きます。 
- 「インターネットタイマー」を押します。 
- 「インターネットタイマーを設定する」ボタンを押します。 - ここでは、以下の2通りの方法で時間制限ができます。 - (1) 特定曜日の特定時間を許可、不許可の指定ができます。 - →曜日を押して、下の「○」と書かれたボタンを押すと○×が切り替わります。 - 左端に時間が記載されていますので、その時間を許可する場合は「○」、禁止する場合は「×」に設定します。 
- (2) 特定曜日の利用時間の制限ができます。 - →制限時間「1440」と書かれた箇所を押すと、その曜日の利用時間を「分単位」で指定できます。 
 
- 画面右下の「設定保存」を押します。「設定を保存してよろしいですか?」と表示されます。 - ※「時間帯選択中です。」と表示された場合は、○×の文字が薄くなっている状態(未確定状態)ですので、再度変更した○×ボタンを押して確定します。○×が若干濃い表示になると確定状態です。 
- 「OK」ボタンを押します。 
- ホームボタンを押して画面を閉じます。