<J:COM サポート動画>
Windows 10をWi-Fi接続するには、モデム本体のシールやMY J:COMアプリなどからWi-Fi名とパスワードを確認し、以下の手順に沿ってWi-Fiを接続します。
接続するネットワーク名(SSID)とパスワードを確認する
J:COM Wi-Fiモデムのご利用の場合は本体シールから確認します。
メッシュWi-Fiや高機能Wi-Fiをご利用の場合は、MY J:COMアプリまたはメッシュWi-Fiアプリから確認します。
本体シールがある場合
※ 図は「Wi-Fiモデム」の例です。
※ Wi-Fiのパスワードは、「PASS KEY」「事前共有キー」「暗号化キー」「KEY」などと記載されている場合があります。
本体シールがない場合
メッシュWi-Fiや高機能Wi-Fiをご利用の場合、アプリからネットワーク名(SSID)やパスワードが確認できます。
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。
Wi-Fi接続手順
1. Wi-Fiアイコンをクリック
画面右下のWi-Fiアイコン(扇型)をクリック。Wi-Fiパネルが有効(青色)ならば「2」に進みます
2. ネットワーク名(SSID)を選択する
Wi-Fi親機のネットワーク名(SSID)と同じ文字列を選んで[接続]をクリックします。
3. パスワードを入力する
パスワードを大文字小文字区別して入力、「次へ」をクリックします。
※ 入力欄右マークのクリックで入力文字を表示できます
4. 接続を確認する
選んだネットワーク名(SSID)が一番上に移動し、「接続済み」と表示されれば設定は完了です。
インターネットがご利用いただけるかお確かめください。
インターネットに接続できない場合は、カスタマーセンターまでお問い合わせください。