‎固定電話 | J:COM サポート

お知らせはありません

固定電話

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「固定電話」

一覧 (56 件)

並び替え

災害用伝言ダイヤル「171」のご利用方法

地震、噴火といった大規模な災害が起きると、安否確認などの目的で被災地への通話が急増し、電話がつながりにくい状況になります。災害用伝言ダイヤル「171」は、このような通話の混雑を緩和するために、災害時のみ提供されるサービスです。このページでは災害時、ご家族や親戚、知人と連絡を取り合えるJ:COM PHONEの災害用伝言ダイヤル「171」についてご案内します。災害に備えて、あらかじめご家族、親戚内で災害時に登録する電話番号などを共有しておきましょう。実際にご利用の際は、録音は最大30秒となりますので、以下の内容を録音すると良いでしょう。あなたのお名前いまどこにいるかだれと一緒かケガはないか今後の行

2

固定電話オプション「割込番号表示」とは

割込番号表示通話中に別の相手から着信があったとき、後からかけてきた相手の番号を電話機のディスプレイに表示するサービスです。※ご利用の電話機が「割込番号表示」に対応していることをご確認のうえ、お申し込みください。※本サービスをご利用になるには、「発信番号表示」と「割込通話」のお申し込みが必要です。※かけてきた相手が発信者番号を通知している場合のみ表示します。このオプションは有料サービスです。ご利用には別途、お申込みが必要となりますので、ご希望の方は下記よりお申し込みください。お申し込みはこちら

3

104(電話番号案内)で自分の番号を案内をしないようにしてほしい

お客さまのご要望に応じて、104(電話番号案内)の登録を取り消すことができます。お手続き用の書類をお送りいたしますので、カスタマーセンターにお問い合わせください。​電話で問い合わせ

2

重要事項説明書

下記よりご利用のプランを選択してください。PHONEプラス 重要事項説明書 ※重要事項説明書をご覧いただくには、“Adobe Reader” が必要です。最新版のダウンロードはこちらよりお願い致します。

1

J:COM PHONE オプションサービス概要・申込解約

J:COM PHONEの各種オプションサービスの内容や料金、お申し込み・ご解約についてご案内しています。オプションサービスの追加・解約はこちら J:COM PHONEの各種オプションサービスオプション名内容月額利用料かけ放題パック「かけ放題(10分までの通話が何度でも無料)」と「オプションパック(下段)」をセットにしたオプションサービスです。対象通話先:国内加入電話/携帯電話向け通話/IP電話向け通話月額970円(税込1,067円)オプションパック4つのオプションサービス(発信番号表示・割込通話・割込番号表示・番号通知リクエスト)をまとめてご利用いただけます。月額500円(税込550円)発信番

5

当社サービスの利用履歴や契約内容にもとづくJ:COMグループWebサイト又は外部Webサイトでの広告配信及びお客さま向け情報の表示を無効にする方法

パーソナルIDでログインしたお客さまがJ:COMグループWebサイト又は外部Webサイトにアクセスした際、ブラウザ上に表示される広告やお客さま向け情報に関しましては、当社サービスの利用履歴や契約内容をもとに配信されている場合があります。当社サービスの利用履歴や契約内容にもとづく行動ターゲティング広告配信及びお客さま向け情報の表示の無効化を希望される場合は、以下のページにアクセスください。http://a.one.impact-ad.jp/opt-out無効化(オプトアウト)に成功すると下図画面が表示されますなお、無効化の設定は各サイトでの広告配信及びお客さま向け情報の表示に当社サービスの利用履

29

迷惑電話撃退|着信拒否したい<J:COM PHONE プラス>

着信した迷惑電話を拒否登録、次回から「ガイダンス」を流して電話を着信させないサービスです。新規受付は終了しております。ご解約はマイページでお手続きいただけます。​マイページで手続きする​パーソナルID(契約者ID)でログインが必要です。​IDまたはパスワードをお忘れの方はこちらサービス内容サービス名称迷惑電話撃退サービス申込新規受付終了月額利用料700円(税込770円)/月内容電話機設定 30件、My au設定 30件の計60件着信した電話番号をお客さまご自身で拒否登録、次回から音声ガイダンスを流して着信拒否もできますMy au にログインすると、任意の電話番号を拒否登録、変更できます設定の有

8

電話用モデム(EMTA)を紛失や壊した場合、費用はかかりますか?<機器損害金>

電話用モデム(EMTA)の機器損害金は、以下のとおりです。【紛失】 ¥1,500 円(非課税)【破損】 最大 ¥1,500 円(非課税)詳しくは、以下のチャットサポートからお問い合わせください。​

7

携帯電話に発信できない<J:COM PHONE>

​「こちらはJ:COMです。お客さまのおかけになったサービスは現在ご利用になれません。」​固定電話から携帯電話にかけようとしたときに、上記のアナウンスが流れる場合、電話機の事業者識別番号*を自動的に付加する機能がオンになっている可能性があり、J:COM PHONEでは使用できない機能です。電話機設定で機能をオフにしてください。* 事業者識別番号…使用する通信事業者を指定するために電話をかける際に入力する番号のこと機能をオフにする方法機能名称や解除方法は、ご利用の電話機により異なります。電話機に付属の取扱い説明書をご確認頂くか、電話機メーカーまでお問い合わせください。電話機メーカー各社の代表的な

8

家族IDを契約者IDに切り替える手順<パーソナルID>

登録しているパーソナルID(家族ID)をパーソナルID(契約者ID)に切り替える手順をご案内します。パーソナルID(契約者ID)のログインが必要です。家族IDでログインしてもお手続きできないためお気をつけください。ID種別の切替手順(契約者ID⇔家族ID)手順以下の項目[1.]~[5.]に沿って切り替えをしてください。ID種別の切替とは登録している家族IDを契約者IDに、登録している契約者IDを家族IDに同時に切り替えます。[ご注意]家族IDでログインしてもお手続きできませんIDの切り替え後、古い契約者IDは家族IDとして利用できますIDの切り替え後、古い契約者IDで利用中のサービスはログアウ

23