‎SR-4300(4K J:COM Box) | J:COM サポート

お知らせはありません

SR-4300(4K J:COM Box)

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「SR-4300(4K J:COM Box)」

一覧 (150 件)

並び替え

繰り返し予約した番組の確認<4K J:COM Box>

繰り返し予約リスト繰り返し録画を予約している番組リストを確認し、予約の修正などが行えます。操作手順1. ホームメニュー[ホーム]ボタンを押して、ホームメニューを表示します。2. 録画リスト「予約リスト」[録画リスト]メニュー列にある「予約リスト」を選択して[決定]ボタンを押します。3. 繰り返し条件[▼]ボタンで「繰り返し条件」を選択して[決定]ボタンを押します。4. 番組を選択[▲][▼]ボタンで番組を確認したい繰り返し条件を選択して[決定]ボタンを押します。5. 繰り返し予約リストの確認選択した条件により予約された番組が確認できます。

2

ユーザーを削除する<4K J:COM Box>

ユーザーを削除する登録したユーザーを削除します。ユーザーを削除すると、『録画リスト』内のそのユーザーのフォルダとフォルダ内の全録画物が削除されます。1. 『各種設定』を選択[ホーム]ボタンを押して、ホームメニューを表示させます。[▲][▼][◀][▶]ボタンで、 『設定・その他』の項目にある『各種設定』を選択して[決定]ボタンを押します。2. 『ユーザーニックネーム設定』を選択[▼]ボタンで『ユーザーニックネーム設定』を選択して[決定]ボタンを押します。3. 『編集』を選択[▲][▼]ボタンで設定を変更したいユーザーの『編集』を選択して[決定]ボタンを押します。4. 暗証番号を入力ユーザーの暗

1

繰り返し予約を一時的に停止する<4K J:COM Box>

繰り返し予約を一時的に停止する繰り返し予約を設定した番組は、その中の1番組のみの予約を削除することができません。「削除」する場合は、繰り返し予約の設定自体を削除して、その繰り返し予約の全てを削除します。 ⇒ 「繰り返し予約の設定を削除する」繰り返し予約の設定条件はそのままで、1番組のみ予約を実行させたくない場合は、予約を一時的に停止させます。一時停止させた予約は、後で再開させることもできます。 ⇒ 「一時停止した繰り返し予約を再開する」一時停止させた予約は、予約の時間を過ぎると、予約リストから自動的に消去されます。1. [ホーム]ボタンを押す[ホーム]ボタンを押します。ホームメニューが表示され

1

自動録画の優先設定を変更する<4K J:COM Box>

1. [ホーム]ボタンを押します。​ホームメニューが表示されます。2. [録画リスト]メニュー列にある「予約リスト」を選択して[決定]ボタンを押します。​3. [▼]ボタンで「自動録画条件」を選択して[決定]ボタンを押します。​4. [▲]ボタンで「優先度設定」を選択して[決定]ボタンを押します。​5. [▲][▼]ボタンで、優先度を変更したい条件を選択して[決定]ボタンを押します。​6. [▲][▼]ボタンで、優先順位を変更して[決定]ボタンを押します。​7. [戻る]ボタンを2回押して優先順位の変更が完了します。​

0

暗証番号有効期間を設定する<4K J:COM Box>

暗証番号有効期間を設定する​視聴制限を設定しているときに、暗証番号を入力して制限を解除した場合、制限が解除されている有効な期間を「選局まで」か「電源オフまで」のどちらかに設定できます。選局までチャンネルを変えると制限の解除は無効となり、再度制限のかかったチャンネルを視聴するには暗証番号の入力が必要になります。電源オフまで暗証番号を入力して制限を解除すると、電源をオフにするまで解除された状態を保ちます。電源をオフにするまで、暗証番号を入力することなく制限のかかったチャンネルが視聴できます。※より慎重に制限設定をしたい場合は、「選局まで」を推奨します。1. 「各種設定」を開く[ホーム]ボタンを押し

0

自動録画予約した番組を確認する<Smart J:COM Box>

1. [ホーム]ボタンを押します。​ホームメニューが表示されます。2. [録画リスト]メニュー列にある「予約リスト」を選択して[決定]ボタンを押します。​3. [▼]ボタンで「自動録画条件」を選択して[決定]ボタンを押します。​4. [▲][▼]ボタンで番組を確認したい自動録画条件を選択して[決定]ボタンを押します。​5. 選択した条件により自動録画される番組が確認できます。≪自動録画予約リスト≫

0

ホーム画面から選局<Smart J:COM Box>

ホームメニューで選局以下の項目[1.]~[2.]に沿って選局してください。1. [地上][BS][CATV]のいずれかを選択[ホーム]ボタンを押し、[◀][▶]ボタンで[地上][BS][CATV]のいずれかを選択します。※チャンネルによっては映像が表示されないものもあります。2. チャンネルを選択[▲][▼]ボタンでチャンネルを選択し、[決定]ボタンを押します。選局したチャンネルが全画面表示されます。

0

番組表機能について(1)<Smart J:COM Box>

Smart J:COM Boxの番組表には、さまざまな便利機能があります。≪別ページで紹介している項目≫■出演者情報から番組・VOD作品を探す■フリーワード・ジャンル・カテゴリーで番組・VOD作品※を検索する■おすすめ・特集を見る■番組表にサブチャンネルを表示させる■番組表の表示チャンネル数を変更する■番組表の背景色の変更■番組表のフォーカス色の変更■番組表の詳細情報の表示を変更※詳しくはこちらをご覧ください ※VOD作品については本体のバージョンアップが必要です。5月現在4K Smart J:COM Box<録画機能付き>のみご利用いただけます。エリア・機種ごとのバージョンアップのスケジュー

2

3桁のチャンネル番号を入力して選局する<4K J:COM Box>

3桁のチャンネル番号を入力して選局4K J:COM Boxのリモコンを使用して、3桁のチャンネル番号を入力して選局する操作方法をご案内します。選局操作手順視聴画面でチャンネル番号3桁を数字キーで入力します。数字キーを押すと画面右上に入力した数字が表示され、チャンネルが切り換わります。※3秒以内に次の数字キーを押さないと、正しく選局されません。(例)200chの場合入力待ち秒数について入力する間隔が短い場合は設定変更することができます。(0~5秒から選択) →「設定する-チャンネル番号の入力確定時間を変更する」 同じ番号のチャンネルが存在する場合下図のような選択画面が表示されます。[▲][▼]ボ

0

一時停止した自動録画予約を再開する<Smart J:COM Box|>

一時停止した自動録画予約を再開する以下の項目[1.]~[6.]に沿って操作してください。1.ホームボタンを押す[ホーム]ボタンを押します。ホームメニューが表示されます。2. 「予約リスト」を選択[録画リスト]メニュー列にある「予約リスト」を選択して[決定]ボタンを押します。3. 「自動録画条件」を選択[▼]ボタンで「自動録画条件」を選択して[決定]ボタンを押します。4.再開したい番組を含む自動録画条件を選択[▲][▼]ボタンで再開したい番組を含む自動録画条件を選択して[決定]ボタンを押します。5. 再開したい番組を選択≪自動録画予約リスト≫で、再開したい番組を選択して[サブメニュー]ボタンを押

0