‎J:COM LINK(XA402) | J:COM サポート

お知らせはありません

J:COM LINK(XA402)

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「J:COM LINK(XA402)」

一覧 (86 件)

並び替え

繰り返し予約を一時的に停止する<J:COM LINK(XA402)>

繰り返し予約を設定した番組は、その中の1番組のみの予約を削除することができません。「削除」する場合は、繰り返し予約の設定自体を削除して、その繰り返し予約の全てを削除します。 ⇒ 「繰り返し予約の設定を削除する」繰り返し予約の設定条件はそのままで、1番組のみ予約を実行させたくない場合は、予約を一時的に停止させます。一時停止させた予約は、後で再開させることもできます。 ⇒ 「一時停止した繰り返し予約を再開する」一時停止させた予約は、予約の時間を過ぎると、予約リストから自動的に消去されます。1. [予約リスト]ボタンを押します※「ホーム」ボタンを押し、「テレビメニュー」の[録画リスト]からも表示可能

2

一時停止した繰り返し予約を再開する<J:COM LINK(XA402)>

一時停止した繰り返し予約を再開する1. [予約リスト]ボタンを押します2. 「繰り返し別」を選択します[▲][▼]ボタンで「繰り返し別」を選択して[決定]ボタンを押します。3. 「再開する」を選択します上部にある「まとめて編集」を選択して[決定]ボタンを押すと「停止する」「再開する」「キャンセル」の項目が表示されます。 [▲][▼]ボタンで「再開する」を選択して[決定]ボタンを押します。4. 番組の自動録画予約を再開します[▲][▼]ボタンで再開したい番組の左側にある□を選択して[決定]ボタンを押します。チェックが付いたら[◀][▶]ボタンで「再開する」を選択して[決定]ボタンを押します。選択

1

起動時表示設定<J:COM LINK(XA402)>

起動時の表示画面本機の電源「入」時に表示する画面を設定します。※設定していない場合(初期設定時)は、電源OFF時のチャンネルが表示されます。1. [設定]を選択[ホーム]ボタンを押して、メニューから [設定]を選択し、[決定]ボタンを押します。2. 「設置設定」を選ぶ[▲][▼]ボタンで「設置設定」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 「電源オン時のメニュー表示」を選ぶ[▲][▼]ボタンで「電源オン時のメニュー表示」を選び、[決定]ボタンを押します。

0

「お気に入り」登録・削除方法<J:COM LINK(XA402)>

フリーワードやジャンル名、出演者名などの番組表検索条件を「お気に入り」として登録することができます。「お気に入り」登録・削除方法以下の手順1. ~ 6.に沿って操作してください。1. 番組表を開く[番組表]ボタンを押します。2. 「番組検索」を選択[サブメニュー]ボタンを押しサイドメニューを表示します。続いて「番組検索」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 「フリーワード検索」を選択「フリーワード検索」「ジャンル検索」「出演者名検索」「カテゴリー名検索」「カテゴリー検索」ができます。 ここでは「フリーワード検索」を選んだ例でご案内しています。[決定]ボタンを押し、検索したいワードを入力します

0

おすすめ番組を表示する<J:COM LINK(XA402)>

放送や録画番組の視聴傾向を元に、お客さまにおすすめの番組を表示します。1. 「おすすめ」を選択するテレビメニューより[▲][◀][▶]ボタンで「おすすめ」を選び、[決定]を押す※ 本機起動後の画面でも「おすすめ」が表示される場合があります。2. 番組を選択します番組を選び、[決定]ボタンを押します。放送中の番組を選択した場合は、テレビ全画面表示となります。放送予定の番組を選択した場合は、番組表の詳細画面が表示されますJ:COM STREAM/アプリ(Android TVホーム) 画面でもおすすめ番組を見ることができます。おすすめの種類● 現在放送中のオススメ番組(CATV番組)● あなたへのオ

1

繰り返し予約した番組を確認する<J:COM LINK(XA402)>

繰り返し予約した番組を確認する1. [予約リスト]ボタンを押します2. 「繰り返し別」を選択します[▲][▼]ボタンで「繰り返し別」を選択して[決定]ボタンを押します。3. 番組を選択します[▲][▼]ボタンで予約設定を確認したい番組を選択して[決定]ボタンを押します。4. 番組の一覧を確認します予約設定した番組の一覧を確認することができます。

1

視聴制限チャンネルを設定する<J:COM LINK(XA402)>

視聴制限チャンネルを設定するチャンネルごとに、J:COM LINKの暗証番号を入力しないと視聴できないように設定することができます。1. 「設定」を開く[ホーム]ボタンを押して、メニューから 「設定」を選択し、[決定]ボタンを押します。2. 「視聴制限設定」を開く[▲][▼]ボタンで「視聴制限設定」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 暗証番号を入力画面の案内に従って[1]~[10]で4桁の暗証番号を入力します。初回設定時は暗証番号「0000」を入力するとロックを解除できます。登録した暗証番号は、忘れないようにメモしてください。暗証番号を忘れた場合は、J:COMカスタマーセンターにご連絡くだ

1

タイムスリップ視聴<J:COM LINK(XA402)>

一時的に番組を録画する機能です。リモコンの[ タイムスリップ]ボタンを押すと、視聴中の番組を一時停止させ、一時停止した時点から時間を遅らせて(= タイムスリップ)番組視聴ができます。※ タイムスリップはデフォルトの録画先が外付けHDDの時のみ使用できます。  デフォルトの録画先がDLNAの場合はこちらから設定を変更してください。※ デフォルト録画先に設定した録画用ハードディスクを接続していない場合はタイムシフトを使用できません。※ 録画用ハードディスクの残容量が3時間未満の場合はタイムシフトを使用できません。※ タイムスリップした番組は、録画番組としては残りません。※ タイムスリップで視聴でき

2

番組検索から自動録画条件を登録する<J:COM LINK(XA402)>

番組検索から自動録画条件を登録する番組検索から、フリーワード・ジャンル・出演者名・カテゴリーを自動録画条件に登録できます。1. [番組表][番組表]ボタンを押して、番組表を表示させます。2. [サブメニュー][サブメニュー]ボタンを押します。 [▲][▼]ボタンで「番組検索」を選択し、[決定]ボタンを押します。3. 希望する検索を選択希望する検索を選択して[決定]ボタンを押します。フリーワード・ジャンル・出演者名検索は、スタート画面の「番組ガイド」欄からも検索可能です。4. 検索を実行検索を実行します。※ここでは、フリーワード検索の場合を例に説明します。5. 「自動録画に登録」検索結果画面に

1

好みの番組を自動で録画する<J:COM LINK(XA402)>

好みの番組を自動で録画する番組名・カテゴリー・ジャンル・出演者など、指定した条件に当てはまる番組を、自動的に録画します。条件は、各種番組検索から登録できるほかに、番組の詳細情報からも登録できます。番組名登録した番組名と類似するタイトルの番組を、予約した番組のチャンネルから検索して予約します。※番組名が一致しても、予約時に選択した番組のチャンネル以外で放送する番組は対象外カテゴリー登録したカテゴリーに属する番組を、すべてのチャンネルから検索して予約します。ジャンル登録したジャンルに該当する番組を、すべてのチャンネルから検索して予約します。出演者名登録した人物が「出演者一覧」に含まれている番組を、

2