JC-4100
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「JC-4100」
一覧 (42 件)
並び替え
視聴年齢制限設定を有効にする<JC-4100>オリジナルリモコン版
視聴可能年齢が設定されている番組に対して、視聴制限をかけることができます。設定すると、制限を越える番組を視聴するためには、暗証番号の入力が必要となります。1. [設定]ボタンを押す[設定]ボタンを押します。2. 「視聴制限」を選択する[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「視聴制限」を選択して[決定]ボタンを押します。3. 暗証番号を入力する画面の指示に従って[1]~[10]ボタンを押し、暗証番号を入力します。※暗証番号の初期設定値は「0000」(ゼロが4つ)です。4. 「視聴可能年齢」を選択する[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「視聴可能年齢」を選択して[決定]ボタンを押します。5. 年齢を選択する[ ▲
0
毎週・毎日繰り返し録画予約する<JC-4100>
1. 「番組表」ボタンを押します。番組表が表示されます。2. 「上・下・左・右」ボタンで予約したい番組を選び、「決定」ボタンを押します。番組情報が表示されます。※現在放送中の番組の場合は番組情報ボタンを押します。3. 「赤」ボタンを押します。予約設定画面が表示されます。4. 「青」ボタンを押します。時間指定予約画面が表示されます。5. 「上・下」ボタンで各項目を選択し、「左・右」ボタンで予約設定します。毎週もしくは毎日予約するには、繰返しを「毎週」もしくは「毎日」に設定します。※毎週、毎日のほかに、月~金、月~土、火~土も選択できます。6. 予約設定画面の「予約する」を選んで、「決定」
0
番組表で選局する<JC-4100>
1. [番組表]ボタンを押す[番組表]ボタンを押します。番組ガイド(EPG:電子番組表)が表示されます。2. 観たい番組を選択する観たい番組を[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで選択し、[決定]ボタンを押します。現在放送中の番組の場合:その番組が選局され画面が表示されます。これから放送される番組の場合:その番組の番組情報が表示されます。
1
放送メールを確認する<JC-4100>
セットトップボックスに届いた放送メールを確認します。放送メールには、新しいサービスのご案内などJ:COMからのお知らせや、ソフトウェアのバージョンアップ情報などがあります。1. [設定]ボタンを押す[設定]ボタンを押します。2. 「メール」を選ぶ[ ▲ ][ ▼ ]ボタンを押して「メール」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 読みたいメールを選ぶ[ ▲ ][ ▼ ]ボタンを押して読みたいメールを選び、[決定]ボタンを押します。4. 終了する終了するには[戻る]ボタンを押します。
1
3桁のチャンネル番号を入力して選局する<JC-4100>オリジナルリモコン版
チャンネル番号3桁をそのまま数字キーで入力します。(例) 200chの場合※2秒以内に次の数字キーを押さないと、正しく選局されません。※「0」を選択する場合は[10]のボタンになります。数字キーを押すと画面左上に入力した数字が表示され、チャンネルが切り換わります。同じ番号のチャンネルが存在する場合は、下記のような選択画面が表示されます。 [ ▲ ][ ▼ ]ボタンで選択し[決定]ボタンを押して選局してください。 [決定]ボタンを押さないでいると、約10秒で現在画面上で黄色く選択されているチャンネルを選局します。
1
左右の黒帯を消す<JC-4100>
画面の左右に黒い帯が出ている時は、以下の方法をお試しください。サイドカット機能を使う1. リモコンの「サブメニュー」ボタンを押します。「映像/音声」画面が表示されます。2. 「サイドカット」の項目を、「左・右」ボタンで「オン」に設定します。サイドカット機能がオンになりました。※番組、またはテレビとの接続によっては、サイドカット部分が選択できず、黒帯を消すことができない場合もあります。お持ちのテレビの機能を使うテレビリモコンの「画面サイズ」または「ズーム」などのボタンを押します。映像のサイズを変えることができます。※左右の黒帯は消えますが、映像自体が大きくなり、はみ出すような状態になることもあ
0
3桁のチャンネル番号を入力して選局する<JC-4100>
チャンネル番号3桁をそのまま数字キーで入力します。(例) 499chの場合 → 4 9 9※2秒以内に次の数字キーを押さないと、正しく選局されません。※「0」を選択する場合は[10]のボタンになります。数字キーを押すと画面左上に入力した数字が表示され、チャンネルが切り換わります。同じ番号のチャンネルが存在する場合は、下記のような選択画面が表示されます。 [ ▲ ][ ▼ ]ボタンで選択し[決定]ボタンを押して選局してください。 [決定]ボタンを押さないでいると、約10秒で現在画面上で黄色く選択されているチャンネルを選局します。
0
テレビとの接続<JC-4100>
pdf取扱説明書‗jc-4100.pdf5.48 MB接続図(HDMIケーブルで接続する場合)application/pdf印刷用配線図ダウンロード※HDMIケーブルで接続する場合は、「HDMI解像度設定」をしてください。※HDMI解像度設定をするには、まずリモコンの「設定」ボタンを押します。続いて「テレビ/オーディオ設定」→「HDMI出力解像度」へと進みます。「固定」または「番組追従」のいずれかを選択します。 「固定」にすると、1125iで出力されます。「番組追従」にすると、受信番組に最適な画質で出力されます。 (ただし切り換えに時間がかかることがあります。)接続図(D端子ケーブルで接続
1
予約を確認する・取り消す<JC-4100>
1. 「番組表」ボタンを押します。番組表が表示されます。2. 「黄」ボタンを押します。予約した番組の情報が一覧で表示されます。※これから実行される予約のみ。実行済みの予約は表示されません。※最大50件まで予約できます。3. 予約の取り消しを行いたい場合は、その番組を「上・下」ボタンで選択し、「決定」ボタンを押します。予約設定画面が表示されます。4. 「右」ボタンで「予約取消」を選択し、「決定」ボタンを押します。予約が取り消されます。予約実行中の予約の取り消し方予約実行中の番組は、予約一覧からの予約取り消しはできません。実行中の予約取り消し方法は以下の通りです。リモコンのセットトップボックス操
1
予約を確認する・取り消す<JC-4100>
1. 「番組表」ボタンを押します。番組表が表示されます。2. 「黄」ボタンを押します。予約した番組の情報が一覧で表示されます。※これから実行される予約のみ。実行済みの予約は表示されません。※最大50件まで予約できます。3. 予約の取り消しを行いたい場合は、その番組を「上・下」ボタンで選択し、「決定」ボタンを押します。予約設定画面が表示されます。4. 「右」ボタンで「予約取消」を選択し、「決定」ボタンを押します。予約が取り消されます。予約実行中の予約の取り消し方予約実行中の番組は、予約一覧からの予約取り消しはできません。実行中の予約取り消し方法は以下の通りです。リモコンのセットトップボックス操
2