‎テレビ | J:COM サポート

お知らせはありません

テレビ

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

使用可能なフィルターがありません

「テレビ」

一覧 (743 件)

並び替え

暗証番号を変更する<TZ-DCH1100>オリジナルリモコン版

視聴年齢制限 や、ブラウザ制限 を設定している場合などに、視聴操作中、暗証番号の入力を求められる場合があります。暗証番号は、4桁の任意の数字に設定・変更することができます。 1. [ナビ]ボタンを押します2. 「設定する」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「設定する」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 「システム設定」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「システム設定」を選び、[決定]ボタンを押します。4. 「制限項目設定」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「制限項目設定」を選び、[決定]ボタンを押します。5. 暗証番号を入力します画面の指示に従って[1]~[10]ボタンを

0

毎週・毎日録画予約する<Smart TV Box>

1. [番組表]ボタンを押します[番組表]ボタンを押して、番組表を表示させます。2. 予約したい番組を選択します[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで予約したい番組を選び、[決定]ボタンを押します。3. 「予約詳細」を選択します[ ◀ ][ ▶ ]ボタンで「予約詳細」を選び、[決定]ボタンを押します。予約詳細設定画面が表示されます。4. 「日時指定予約」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「日時指定予約」を選び、[決定]ボタンを押します。5. 「はい」を選択します日時指定予約への変更確認メッセージが表示されます。[ ◀ ]ボタンで「はい」を選択し、[決定]ボタンを押します6. 「

0

ジャンル検索で選局する<TZ-DCH1100>

1. [操作一覧]ボタンを押します2. 「番組を探す」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「番組を探す」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 「ジャンル別に」を選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「ジャンル別に」を選び、[決定]ボタンを押します。4. メインジャンルを選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンでメインジャンルを選び、[決定]ボタンを押します。5. サブジャンルを選択します[ ▲ ][ ▼ ]ボタンでサブジャンルを選び、[決定]ボタンを押します。6. 条件に合った当日の全番組が表示されます[サブメニュー]ボタンを押すと、「サブメニュー画面」が表示され「表示チャンネル」と「表示内

0

データ放送を見る<TZ-DCH2000>

データ放送の番組では…お住まいの地域の天気予報やテレビ放送やラジオ放送に連動した情報※を閲覧したり、電話回線を使用して視聴者参加番組、ショッピング、チケット購入などの双方向(インタラクティブ)サービスを利用することができます。1. [データ]ボタンを押すデジタル放送を見ているときに[データ]ボタンを押します。●データ放送を行っていない番組もあります。​<画面イメージ>●情報が多いときは、表示に時間がかかります2. 見たい項目を選ぶ[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]で見たい項目を選び、[決定]ボタンを押します。​●番組によりカラーボタンなどを使った専用の選択画面や数字入力画面が表示されます

0

データ放送を見る<TZ-DCH1100>

お住まいの地域の天気予報やテレビ放送やラジオ放送に連動した情報(※)を閲覧したり、視聴者参加番組、ショッピング、チケット購入などの双方向(インタラクティブ)サービスを利用することができます。※テレビやラジオの番組によっては、連動した情報がない場合があります。​データ放送のある番組かを確認するテレビ放送を見ているときに…1. [番組内容]ボタンを押す番組視聴中に[番組内容]ボタンを押します。​右記のアイコンが表示された番組はデータ放送があります。確認したら、再度[番組内容]ボタンを押してください。※アイコンが表示されない番組もあります。データ放送を見る1. 「d(データ)」ボタンを押す番組視聴中

0

ジャンル検索で選局する<JC-4100>

現在放送中、またはその日から1 週間に放送される番組の中から番組をジャンル別に検索・1 日分づつ表示して、見たい番組をより探しやすくすることができます。1. [番組表]ボタンを押す[番組表]ボタンを押す。 番組表が表示されます。 2. [番組検索]ボタンを押す[番組検索]ボタン(リモコンの[青]ボタン)を押す。 番組検索メニュー画面が表示されます。 ※[ジャンル検索]ボタンを押しても表示できます。3. 「ジャンル検索」を選ぶ[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「ジャンル検索」を選び、[決定]ボタンを押す。 4. メインジャンル・サブジャンルを選ぶ[ ◀ ][ ▶ ]ボタンでメインジャンル・サブジャンル

0

制限解除有効期限を設定する<JC-4100>

暗証番号を入力して視聴年齢制限 などの制限を解除した後、その解除状態をいつまで有効にするか設定できます。1. [設定]ボタンを押す[設定]ボタンを押します。2. 「視聴制限」を選ぶ[ ▲ ][ ▼ ]ボタンを押して「視聴制限」を選び、[決定]ボタンを押します。3. 暗証番号を入力して次に進む暗証番号入力画面が表示されます。画面の指示に従って[1]~[10]ボタンを押し、暗証番号を入力して次に進みます。初めて設定するときは暗証番号を2回入力して登録します。暗証番号の入力がないと約10秒後に「システム設定」の画面に戻ります。※暗証番号の初期設定値は「0000」(ゼロが4つ)です。※設定した暗証番号

0

お好み選局する<TZ-DCH1100>

1. 放送を選びます選局の前に、[地上][BS][CATV]ボタンで放送を選びます。2. [お好み選局]ボタンを押します現在視聴しているネットワークのお好み選局表が表示されます。「お好み選局」は1/3 ・2/3 ・3/3 と3ページあり、ボタンを押す度にページが切り換わります。※ 上記地上デジタルのチャンネル表示は関東の場合です。3. 観たいチャンネル選択します該当するチャンネルの「数字」ボタンを押します。観たいチャンネルを[ ▲ ][ ▼ ][ ◀ ][ ▶ ]ボタンで選択し、[決定]ボタンを押しても選局できます。各ネットワークのお好み選局の1/3ページに登録されているチャンネルは、「数字」

0

視聴年齢制限設定を有効にする<JC-4100>オリジナルリモコン版

視聴可能年齢が設定されている番組に対して、視聴制限をかけることができます。設定すると、制限を越える番組を視聴するためには、暗証番号の入力が必要となります。1. [設定]ボタンを押す[設定]ボタンを押します。2. 「視聴制限」を選択する[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「視聴制限」を選択して[決定]ボタンを押します。3. 暗証番号を入力する画面の指示に従って[1]~[10]ボタンを押し、暗証番号を入力します。※暗証番号の初期設定値は「0000」(ゼロが4つ)です。4. 「視聴可能年齢」を選択する[ ▲ ][ ▼ ]ボタンで「視聴可能年齢」を選択して[決定]ボタンを押します。5. 年齢を選択する[ ▲

0

2番組同時録画<TZ-DCH2000>

1番組録画中に、別の録画したいチャンネルに切り替え、「録画」ボタンを押します。2番組同時録画が開始されます。また、本体前面のW録画ランプが点灯します。​※2番組録画中は、後から録画を開始したチャンネルで画面が固定され、2番組録画終了まではチャンネルは変更できません。※「2画面」ボタンを押すことで、先に録画開始した番組を「子画面」として表示できます。しかし、後から録画開始した番組(親画面)と子画面を入れ替える、子画面の音声を聞くことはできません。​録画実行中の番組の録画を中止する場合リモコンの「停止」ボタンを押すと、停止する番組を選択する画面が表示されます。 「上・下」ボタンで停止する番組を選択

0