‎arrows M02 | J:COM サポート

お知らせはありません

お問い合わせ診断

最適なサポート情報を提供します

内容を選択してください

Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...Loading...

ページの絞り込み

# タグで絞り込む

使用可能なフィルターがありません

「arrows M02」

一覧 (36 件)

並び替え

SMSの送信方法/返信方法<富士通 arrows M02>

SMSの送信方法/返信方法富士通 arrows M02のSMS送信方法/返信方法についてご案内いたします。SMSに関するよくあるご質問はこちらをご確認ください。※ショートメッセージサービスとは、携帯電話やスマートフォン同士で短いテキストによるメッセージを送受信するサービスです。SMSの送信方法1. 「メッセージ」をタップホーム画面を表示し、右から左にスワイプします。アプリ一覧から「メッセージ」をタップします。2. 「新規作成」をタップ「新規作成」をタップします。3. テキストを入力「To」欄に宛先を入力後、「入力欄」にテキストを入力し、「送信」をタップします。SMSの返信方法1. 「メッセージ

0

ソフトキーの使い方を教えてください。 <富士通 arrows M02>

ソフトキーの使い方<富士通 arrows M02>のソフトキーの使い方はこちらになります。ソフトキーは、画面上のテキストが入力できるところをタップすることで呼び出すことができ、画面をタップして文字を入力することができます。ソフトキーの様々な機能 入力方法や定型文などのメニューが表示されます。 カーソル位置のひとつ前の文字を削除します。 カーソルをひとつ左に移動します。 カーソルをひとつ右に移動します。 「絵文字」「記号」「顔文字」に切り替わります。 「スペース」を入力します。 キーパッドを「ひらがな」「英字」「数字」の順に切り替えます。 「改行」します。

1

タッチスクリーンの基本操作と名称を教えてください。 <富士通 arrows M02>

<富士通 arrows M02>のタッチスクリーンの基本操作と名称はこちらになります。■タップタッチスクリーンに指で軽く触れすぐ離す操作で、アプリの起動や機能、項目の選択、実行ができます。​■長押しタッチスクリーンを指でしばらく押し続ける操作で、メニューなどが表示されます。​■ドラッグアイコンなどを指でしばらく押し続け、そのまま指を離さずに動かす操作で、アイコンの移動などができます。​■スワイプタッチスクリーンを指で掃くように上下左右に動かす操作で、ページの切り替えなどができます。■ダブルタップタッチスクリーンを2回連続でタップする操作で、画面の拡大などができます。■ピンチ2本の指を画面上に置

0

連絡先の使い方<富士通 arrows M02>

「電話帳」の操作方法新規連絡先の登録、既存データの修正および削除の方法についてご案内します。新規に電話帳に登録するすべての情報をご自身で入力して電話帳に新規登録する方法をご案内します。以下の項目1.~6.をご確認ください。1. 「電話」アプリを起動するホーム画面で「電話」アイコンをタップします。​2. 電話番号を入力する「ダイヤル」キーをタップして電話番号を入力します。​3. 連絡先に追加する画面右下の「設定ボタン」→「連絡先に追加」をタップします。​​4. 新しい連絡先を作成する「新しい連絡先を作成」をタップします。​​5. 各種情報を入力する氏名、電話番号など連絡先に登録したい各種情報を入

0

テザリングを利用する<富士通 arrows M02>

テザリングの開始と設定方法テザリングの開始方法と設定方法をご案内します。テザリングとはテザリングとは、お使いのスマホのデータ通信を利用して、パソコンやゲーム機、タブレットなどをインターネット接続させる機能です。屋外などでWi-Fi環境やインターネット接続環境が無くても、屋内・屋外に関係なくインターネット通信ができます。テザリングを開始する本製品を親機として、テザリングを開始します。以下の項目1.~4.をご確認ください。1. 「設定」を押すホーム画面のアプリ一覧から「設定」を選んでタップします。2. 「データ通信・機内モード」を押す「データ通信・機内モード」をタップします。3. 「テザリング」を

0

arrowsの機能を教えてください。 <富士通 arrows M02>

<富士通 arrows M02>の機能一覧はこちらになります。サイズ約141mm×68.9mm×8.9mmディスプレイ約5.0インチHD有機EL解像度横720px×縦1280pxタッチパネル対応OSAndroid™ 5.1メインカメラ約810万画素 CMOSサブカメラ約240万画素 CMOSSDカード対応(MicroSD)Wi-FiIEEE 802.11 b/g/n重量約149gおサイフケータイ対応ワンセグ非対応赤外線通信非対応その他の機能は、端末の取り扱い説明書をご確認ください。

0

同梱物(付属品)について<富士通 arrows M02>

J:COM MOBILEで販売の富士通 arrows M02の同梱物についてご案内しています。富士通 arrows M02電源ケーブルACアダプタ取扱説明書スタートガイド

1

各部ボタンの使用方法を教えてください。 <富士通 arrows M02>

<富士通 arrows M02>の各部ボタンはこちらになります。画面下部に表示されている4つのマークが基本的な操作キーとなります。バックアイコンこのキーをタップすると、アプリやホームページの画面を前に戻すことができます。また、メニューやダイアログボックス、スクリーンキーボードなどのポップアップアイテムを閉じます。ホームアイコンこのキーをタップすると画面は必ずホーム画面に戻ります。また、「ホームアイコン」をロングタッチして上方向にスワイプするとGoogle Nowにアクセスします。最近使用したアプリアイコンタップすると最近使用したアプリが一覧表示されます。表示されたサムネイルをタップするとアプリ

3

電話をかける方法/受ける方法<富士通 arrows M02>

電話の発信方法/受話方法J:COM MOBILEで提供の「富士通 arrows M02」の通話に関する操作方法このページでは、「電話を発信する方法」と「かかってきた電話を受ける/拒否する方法」について詳しくご案内しています。※ 機種のバージョンにより一部画面が異なる場合があります。番号をダイヤルして発信する方法ダイヤルパッドを使い、番号を入力して電話を発信する方法をご案内します。1. 「電話」アイコンをタップホーム画面で「電話」アイコンをタップします。2. 電話番号を入力「ダイヤル」キーをタップして電話番号を入力します。番号を1桁削除するには、入力した電話番号右横ののキーをタップしてください。

0

Wi-Fiの接続方法<富士通 arrows M02>

本製品のWi-Fi接続方法「Wi-Fiかんたん設定」アプリを使用する方法と、アプリを使わずに手動で接続する方法をご案内します。アプリを使用する場合、簡単な手順でWi-Fiに接続できます。手動で接続する場合は、SSIDとパスワードを入力する必要があります。「Wi-Fiかんたん設定」アプリで設定するこのアプリを使えば、パスワードの入力等を省き、J:COM NETへ簡単に接続できます。以下の項目1.~7.に沿ってご確認ください。1. 「Wi-Fiかんたん設定」を開くホーム画面のアプリ一覧から「Wi-Fiかんたん設定」のアイコンを選んでタップします。2. 利用規約を確認する利用規約を読んだら「同意する

0