故障・トラブル
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「故障・トラブル」
一覧 (94 件)
並び替え
間違えてアイコンを消してしまった/アイコンが消えてしまった<LG Wine Smart LGS01>
アイコン消えてしまった場合消えてしまったアイコンを以下の手順に沿って再度登録してください。消してしまったアイコンを再度登録しましょう。ホーム画面を右にスワイプし、「追加」をタップします。ホーム画面にアイコンを登録したいアプリのアイコンをタップして追加します。並び順の変更はアイコンを長押しして「置換」をします。(easyホーム)
0
パソコン(USB端子)で充電ができない<LG Wine Smart LGS01>
以下の手順に沿って確認してください。なお、LG WineSmart LGS01以外をお使いの方は、下記をご確認ください。充電ができない/充電が遅い1. パソコンの電源は入っていますか?・入っている→ [2] へ・入っていなかった→ 電源を入れて、再度充電してみてください2. 他にお持ちのUSBケーブルがあれば、そちらで充電をお試しください。・解決した→ 解決(USBケーブルの不良)・解決しない→ [3] へ3. 本体の充電端子が汚れていませんか?(充電/外部接続端子は本体底部にあります)・汚れていない→ [4] へ・汚れている→ 乾いた綿棒などで清掃し、再度充電してください4. USBケーブル
1
特定の相手から着信しません。<HUAWEI P10 lite>
着信拒否の確認着信拒否に設定されている可能性があります。以下の方法で該当の電話番号が登録されていないか確認してください。1. ホーム画面より「電話」をタップ2.「ブロック」をタップ画面下部のをタップし、「ブロック」をタップします。3. 歯車アイコンをタップ画面右上のをタップします。4. 登録されていないか確認
0
画面をタップしても動かない。 <iPhone>
J:COMで提供しているiPhone SE、iPhone 12、iPhone 15についてご案内いたします。強制リセットを行ってください。強制リセット後、2~3分お待ち頂くことで症状が改善する事があります。 強制リセット方法<iOS 11>の場合①電源ボタンとホームボタンを同時に長押しをする。②画面が消灯したらボタンを離す。③リンゴマークが現れればリセットは完了。<iOS 12>の場合①電源ボタンと音量を下げるボタンを同時に長押しをする。②画面が消灯し、Appleのロゴマークが表示されたらボタンを離す。<iOS 13以降>の場合①音量を上げるボタンを押してすぐに離す。②音量を下げるボタンを
0
時計表示が現在時刻とずれます。<LG X screen LGS02>
時計表示が現在時刻とずれます。以下の項目[1.]~[4.]に沿って操作してください。1.HOME画面から「設定」をタップ2.「一般」タブをタップ3.「日付と時刻」をタップ4.チェックを一旦外し、再度チェックを入れる「日付と時刻の自動設定」を一旦OFFにし、再度ONしてからお試ください。それでも解消しない場合は電源ボタンを長押しし、端末を再起動してください。
0
J:COM MOBILE 端末の電源が勝手に切れる<LG Wine Smart LGS01>
電源が勝手に切れる場合以下の手順に沿って確認してください。1. 電池パックを外して端子を掃除する(電源を切って裏蓋を外し、電池パックを取り外します)解決した→ 解決解決しない→ 項目2. へ2. バッテリーの残量を確認する残量が残っている→ 項目3. へ残量が残っていない→ 充電してみてください。3. 端末が異常な発熱をしていませんか?している→ すぐに使用を中止してください。カスタマーセンターまでお問合せください。していない→ 項目4. へ4. 端末を濡らしていませんか?濡らした→ すぐに使用を中止してください。カスタマーセンターまでお問合せください。濡らしていない→ 項目5. へ5. 裏蓋
0
電源が勝手に切れます。 <SHARP AQUOS L2>
電源が勝手に切れる場合 充電がなくなっている可能性があります。充電ケーブルに接続し、充電されましたらご利用ください。充電方法は充電方法を教えてください。 <SHARP AQUOS L2>をご確認ください。
0
電源が勝手に切れます。 <HUAWEI P10 lite>
電源が勝手に切れる場合 充電がなくなっている可能性があります。充電ケーブルに接続し、充電されましたらご利用ください。充電方法は充電方法を教えてください。<HUAWEI P10 lite>をご確認ください。
0
端末故障の診断(セルフチェック)<SHARP AQUOS L2>
端末故障の診断(セルフチェック)についてセルフチェックアプリを使って、端末が正常に動作しているか診断できます。セルフチェックで診断できる項目診断項目症状音声通話電話の発着信ができない圏外から復帰しないパケット通信ブラウザでWebページが表示できないメールが送受信できない圏外から復帰しないWi-Fiアクセスポイントに接続できないNFC/おサイフケータイおサイフケータイが利用できない外部のリーダライタ(改札やレジなど)に応答しないBluetoothBluetooth機器に接続できないスピーカースピーカーから音が鳴らないバイブレータバイブレータが動かない受話口通話中に相手の声が聞こえにくいマイク通話
0
端末故障の診断(セルフチェック)<SHARP AQUOS sense5G>
端末故障の診断(セルフチェック)についてセルフチェックアプリを使って、端末が正常に動作しているか診断できます。セルフチェックで診断できる項目診断項目症状音声通話電話の発着信ができない圏外から復帰しないパケット通信ブラウザでWebページが表示できないメールが送受信できない圏外から復帰しないWi-Fiアクセスポイントに接続できないNFC/おサイフケータイおサイフケータイが利用できない外部のリーダライタ(改札やレジなど)に応答しないBluetoothBluetooth機器に接続できないスピーカースピーカーから音が鳴らないバイブレータバイブレータが動かない受話口通話中に相手の声が聞こえにくいマイク通話
0