AQUOS L2
お問い合わせ診断
最適なサポート情報を提供します
内容を選択してください
ページの絞り込み
# タグで絞り込む
使用可能なフィルターがありません
「AQUOS L2」
一覧 (40 件)
並び替え
起動方法を教えてください。 <SHARP AQUOS L2>
<SHARP AQUOS L2>の起動方法<SHARP AQUOS L2>の起動方法はこちらになります。1. 「電源ボタン」を長押し本体の側面「電源ボタン」を3秒程度長押しすると、電源のON/OFFができます。2. ホーム画面が表示液晶画面に映像(ロゴ)があらわれます。しばらくしてホーム画面が表示されれば起動は完了です。初めて起動する場合は、初期設定画面が表示されることがあります。表示された場合は、画面の案内に従って設定してください。起動できない場合は、充電が不十分である可能性がございます。充電後に、再度、起動をお試しください。<SHARP AQUOS L2>の充電方法は、下記FAQよりご確
1
バックグラウンド通信を設定する <SHARP AQUOS L2>
バックグラウンド通信設定<SHARP AQUOS L2>のバックグラウンド通信を制限する設定方法はこちらになります。個別にバックグラウンド通信を制限する設定方法1. 「設定」のアイコンをタップホーム画面を左にフリックし、アプリ一覧から「設定」のアイコンを選んでタップします。ホーム画面上のステータスバーを下にフリックし、通知パネル右上の「設定」アイコンからも同じ「設定」画面に移動できます。2. 「データ使用量」をタップ「データ使用量」をタップします。3. 「モバイルデータ使用量」をタップ「モバイルデータ使用量」をタップします。4. アプリをタップ設定を行うアプリをタップします。5. スイッチをO
0
電話をきる方法<SHARP AQUOS L2>
通話の終了方法J:COM MOBILEで提供の「SHARP AQUOS L2」の通話に関する操作方法このページでは、「通話を終了する方法」と「電源キーで通話を終了する設定操作方法」をご案内しています。※ 機種のバージョンにより一部画面が異なる場合があります。通話を終了する方法通常時に通話を終了する(電話を切る)方法についてご案内します。1. 「通話終了」をタップ通話を終了する場合には、「通話終了」をタップしてください。2. 通話終了通話が終了し、ホーム画面に戻ります。電源キーで通話を終了する設定方法スマートフォン本体の電源キーを押した際に通話を終了することができます。本機能を使用するにはあらか
2
ソフトキーの使い方を教えてください。 <SHARP AQUOS L2>
ソフトキーの使い方<SHARP AQUOS L2>のソフトキーの使い方はこちらになります。ソフトキーは、画面上のテキストが入力できるところをタップすることで呼び出すことができ、画面をタップして文字を入力することができます。ソフトキーの様々な機能 カーソル位置のひとつ前の文字を削除します。 カーソルをひとつ左に移動します。 カーソルをひとつ右に移動します。 「絵文字」「記号」「顔文字」に切り替わります。 入力方法の切り替え等の設定画面が表示されます。 キーパッドを「ひらがな」「英字」「数字」の順に切り替えます。 文字入力の「完了」や、入力中の「改行」として使用します。文字入力方法は、下記FAQよ
0
通話履歴の見方を教えてください <SHARP AQUOS L2>
通話履歴の確認方法かかってきた電話の通話履歴を確認する方法です。1. 「電話アプリ」を開くホーム画面で「電話」アイコンをタップします。2. 着信リストの確認「着信履歴」をタップすると、スマートフォンにかかってきた着信リストが確認できます。3. 発信リストの確認「発信履歴」をタップすると、スマートフォンからかけた発信リストが確認できます。
4
公衆無線LAN「Wi2 300」の設定方法<SHARP AQUOS L2>
本ページでは、「SHARP AQUOS L2」での公衆無線LAN「Wi2 300」接続方法をご紹介しております。接続設定手順1. 設定アイコンをタップする設定画面を開きます。ホーム画面を左にフリックし、アプリ一覧から「設定」アイコンを選んでタップします。ホーム画面上のステータスバーを下にフリックし、通知パネル右上の「設定」アイコンからも同じ「設定」画面に移動できます。2.「無線とネットワーク」の「Wi-Fi」の文字をタップする設定画面が開きます。下部へスワップし、「無線とネットワーク」の「Wi-Fi」の文字をタップします。3.[Wi-Fi]オンを確認上部の「Wi-Fi」がオンになってい
0
同梱物(付属品)について<SHARP AQUOS L2>
J:COM MOBILEで販売のSHARP AQUOS L2の同梱物についてご案内しています。SHARP AQUOS L2電源ケーブルACアダプタ取扱説明書スタートガイド
0
タッチスクリーンの基本操作と名称を教えてください。 <SHARP AQUOS L2>
<SHARP AQUOS L2>のタッチスクリーンの基本操作と名称はこちらになります。タッチスクリーンの基本操作は画面を指で触って行います。代表的な操作は次のようなものになります。■タップタッチスクリーンに指で軽く触れすぐ離す操作で、アプリの起動や機能、項目の選択、実行ができます。■長押しタッチスクリーンを指でしばらく押し続ける操作で、メニューなどが表示されます。■ドラッグアイコンなどを指でしばらく押し続け、そのまま指を離さずに動かす操作で、アイコンの移動などができます。■スワイプタッチスクリーンを指で掃くように上下左右に動かす操作で、ページの切り替えなどができます。■ダブルタップタッチスクリ
0
電話帳の使い方<SHARP AQUOS L2>
電話帳の使い方連絡帳アプリを使って新規登録したり、登録データを修正や削除することができます。新規に電話帳に登録するすべての情報をご自身で入力して電話帳に新規登録する方法をご案内します。以下の項目1.~5.に沿ってご確認ください。1. 「電話」アプリを起動するホーム画面で「電話」アイコンをタップします。2. 「電話帳」を選択する「電話帳」をタップします。3. 「新規登録」を選択する画面右上の「設定ボタン」から「新規登録」をタップします。4. 各種情報を入力する氏名、電話番号など連絡先に登録したい各種情報を入力します。5. 保存する「保存」をタップしたら、登録完了です。登録データを修正する既に登録
0
画面のロック設定方法を教えてください。 <SHARP AQUOS L2>
<SHARP AQUOS L2>の画面のロック設定方法はこちらになります。1. ホーム画面を左にフリックし、アプリ一覧から「設定」のアイコンを選んでタップします。2. 「ロックとセキュリティ」をタップします。3. 「画面ロック」をタップします。4. 使いたい画面ロックの種類をタップします。 画面ロックの種類について1.スワイプ画面ロックの状態で、下から上へスワイプするとロックを解除します。2.パターン縦3つ、横3つの計9つの点から、自分の決めた線(パターン)を描いてロックを解除します。3.ロックNo.4桁以上の数字の入力でロックを解除します。4.パスワード4文字以上の英数字・記号の入力でロッ
0