Panasonic C01ASシリーズ(Smart TV Box)
ホームネットワークへの録画機器接続設定
Smart TV Boxでは本体で受信した映像を、ホームネットワーク上にあるDLNA対応の録画機器に録画(LAN録画)やダビングをすることができます。
そのためには、DLNA対応録画機器をSmart TV Boxと同じネットワークに接続する必要があります。
録画機器をSmart TV Boxのネットワークに接続します
接続方法には「LANケーブルでの接続」や「無線LAN(Wi-Fi)での接続」などがあります。こちらをご確認ください。
録画機器側の設定を行います
録画機器側で必要な設定は以下の通りです。
・DLNA(サーバー)機能をオンにする。
・Smart TV Box のMACアドレスからのアクセスを許可する。
設定操作については、ご利用の録画機器によって異なる為、録画機器の取扱説明書をご確認ください。
本体シールからのSmart TV BoxのSSID/パスフレーズ確認方法
Smart TV Box側面のシールをご確認ください。
設定画面からのSmart TV BoxのSSID/パスフレーズ確認方法
・Smart TV Box本体シールのSSID(または)PASSCODE(パスフレーズ)が確認できない、読み取れない
・Smart TV Box本体シールのSSID(または)PASSCODE(パスフレーズ)が変更されている可能性がある
・無線LANクライアント(パソコンやタブレットなど)側で、ほかのSSIDは表示されるが、SSID「SmartTVBox_a●●●●~」が表示されないなどの場合、本体設定画面から情報を確認してください。
1 |
[ホーム]ボタンを押し、ホーム画面で[メニュー]ボタンを押します。 |
---|
2 |
[◀][▶]でメニューの「設定/料金」を選び、[決定]ボタンを押します。 |
---|
3 |
[▲][▼][◀][▶]で「本体設定」を選び、[決定]ボタンを押します。 |
---|
4 |
「ネットワーク」を選び、[決定]ボタンを押します。 |
---|
5 |
「Wi-Fiアクセスポイント」を選び、[決定]ボタンを押します。 |
---|
6 |
使用する「SSID」を選び、[決定]ボタンを押します。 使用するSSIDは、無線LANクライアント(無線子機)の仕様にあわせて選択する必要があります。 ■SSID1 ■SSID2 ■SSID3 |
---|
7 |
「ESSID」を確認し、同じSSIDを、無線LANクライアント(無線子機)側で選択します。 |
---|
8 |
「パスフレーズ」を選び、[決定]ボタンを押します。 |
---|
9 |
パスフレーズを確認します。 パスフレーズを変更しない場合、リモコンの[ホーム]ボタンを押して 画面を終了してください。 ※誤って文字を消してしまったり、変更してしまった場合でも、「設定値を更新」を押さなければ変更箇所は反映されません。 |
---|
「サーバー機器一覧」で、LAN録画・ダビングが可能かどうか確認
1 |
[ホーム]ボタンを押し、ホーム画面で[メニュー]ボタンを押します。 |
---|
2 |
[◀][▶]でメニューの「設定/料金」を選び、[決定]ボタンを押します。 |
---|
3 |
[▲][▼][◀][▶]で「本体設定」を選び、[決定]ボタンを押します。 |
---|
4 |
「放送・システム」を選び、[決定]ボタンを押します。 |
---|
5 |
「放送・システム」を選び、[決定]ボタンを押します。 |
---|
6 |
[▲][▼]で「ネットワーク関連設定」を選び、[決定]ボタンを押します。 |
---|
7 |
[▲][▼]で「「ホームネットワーク(DLNA)設定」を選び、を押します。 |
---|
8 |
[▲][▼]で「サーバー機器一覧」を選び、[決定]ボタンを押すことで、機器一覧が表示され、確認する事ができます。 ※ダビング「可」機器では、機器によって『ダビングモード』が選択できます。 |
---|